Human Life

やりたい放題 野放しオヤジ

日本語

前回に続き海外で友達に不思議られたことをお話します。

 

毎年会いに来てくれるカナダ時代のお友達が日本の不思議について話してくれたことです。

 

それは。男女関係だけではなく人への気持ちの伝え方。

 

彼いわく。

日本人は勿体ない。

と言います。

何が勿体ないのか?

 

「日本語は言葉に表現力があるのに言葉にも行動にも出さない」

 

????

 

好きな人に伝える言葉として。

「好き」 「愛してる」「綺麗」 「美しい」

などなど、多くの言葉としての表現があるのにどうしてあまり使わないのか?

 

「love」 「beautiful」 「lovely」 

彼の国ではこれ以上に言葉での表現力はあまりないようです。

 

確かに……

 

だから外国人は言葉よりも簡単なスキンシップで喜怒哀楽を伝えるのではないのだろうか。

と思いました。

 

先日も日本に彼女と遊びに来てくれた時、彼女さんとは3年ぶりに会い、迎えの飛行場で……

 

「oh~Kei!!」

ハグハグ……チュッチュッ……

周りから見れば久々に会った恋人……

 

横にいた私の彼女もビックリいやーな目線……

だか、私の友達の彼とハグハグ(笑) チュッチュッ(笑)

すかさず友達の彼女からもハグハグ、チュッチュッ。

 

 言葉より確かに早くて気持ちもどれぐらいかが伝わる。

 

このようにあらゆる感情の伝え方は日本語のように伝え方の言葉として多くの言葉=単語があることは珍しいらしい。

 

最初、私は彼から言われて理解出来なかったが手紙や電話などで交流するうちに何となくわかった感じです。

 

普通に会話していてもジェスチャーとでも言えばいいか、手、体使って表現しているのもそうなのかと。

海外留学

期待と不安を抱いて飛び立つ海外留学。

 

目的はなんなのか?

 

語学勉強。

就職戦線での材料。

 

何か目的があっての海外留学であることでしょう。

ただ、残念ながら近づくにつれて不安が大きくなりやめてしまう人も多くいると聞きます。

 

日本国内であれば困れば日本語も通じるし文化もさほど変わらないので問題は無い。

 

海外であればそうはいかなくなる。

言葉も文化も風習も何もかも違う。

 

「当たり前が当たり前でなくなる瞬間」

 

だが、それに気づくことが語学を習得するとか就職戦線の為とかよりも大きなことです。

 

挨拶のハグにしても同性異性当たり前。

土足の習慣。

スーパーなどで会計前に食べるとか封を開けてしまうとか。

水道水が飲めない。

 電車が来ない。

自販機がないもしくは少ない。

夜は歩けない。

 

これらはほんのさわりで結構みなさんがしっていること。

細かいことを書くときりがない。

 

なんせ関東ではエスカレーターで並ぶのは左側……関西は右側。 

たかが500㌔ほどしか離れていない国内でも違うのですから、何千キロと離れた異国でとは比べ物にならない。

 

日本がどれだけ早いスピードで発展して、いかに安全、安心、快適、便利か改めて気づくことでしょう。

 

知らずして、私達が呼吸するぐらい当たり前すぎてほんの些細な事でその当たり前がほんの少し違うだけで怒ったり、ムカついたりしてしまいます。

 

豊かすぎると言ってもいいでしょう。

 

是非、海外留学中はその地の当たり前を学ぶ事で日本にもこんな習慣があればいいとか、日本のこんな習慣がその地にあればなどなど考えてみると今後の人生で役に立つことでしょう。

 

物事の視点が広がり、つまづいた時、悩んだ時いろんな場面で今までにない選択枠が増えることを学んだきてもらいたいものです。

 

 昨今、訪日外国人でよく話題になるマナーもその一つで私たちから見ると良くないイメージを抱きまますが、その方々からしたらその国では普通で当たり前かもせれません。

 

逆に私たちが他国にいった時 同じことをしていることも忘れてはなりません。

 

自分を違う目線で。

日本を違う目線で。

そして、知識としてではなく知恵を学ぶ。

 

社会では知識より知恵が何より優先します。

 

見つめ直す素晴らしい留学になることと思います。

 f:id:mkjn-surfing0001:20170118092655g:image

行ってらっしゃい(^_^)ノ

 

商談はシンプルに

仕事を持つようになればいつかは取引先との商談の場があることでしょう。

 

よく言われる

 

「give-and-take」

Win-Win

 

重要ではある。

 

ただし、そこに注視する余り途中で無理が生じ、継続的関係が持てないとなる事がよくある。

 

お互い損することは避けたい。

 

人は「得」を先に考えていると思われがちだが、何を調べるにも「損」しないようにどうするかで始まることを忘れがち。

 

「 例」

一番の近道は?

○✕まで安い運賃は?

 

ならば、互いに気になる「損」から落としてぶっちゃけてみては?

 

長々と上手いこと損を少しでも考えないようにさせるのではなくシンプルにつたえるとで理解を得るのが互いの商談時間もプロジェクトの始まりも早い。

 

商談は規模にもよるが、シンプルにことを進め、双方のビジネスには必ずその裏で動く「人」、「企業」が携わることを忘れず全体的に「Win」を考慮することが望まれる。

 

なら!

どうすればいいのさ!

書いている本人はどうしてるのさ!

簡単に言うな!

と言われている事と思います…

 

私流。

 

「商談内容箇条書き」→「損の把握」→「得の平等」→「継続の必要性」=「得」

 

です。

 

そんな簡単に言うな!

と言われるとは思う。

それで成立するぐらいのものなんだとも思われるだろう。

 

が……一度試してみてはどうだろう。

売上が何千万が億になるかも知れません。

 

海外生活

 みなさまこんにちは。

仕事の環境が来年から変わることで多くの方々にお会いする機会が増えております。

日本人であったり外人であったりと様々な方から協力を得て進める中で、よく聞かれるのが「ご出身はどこですか?」

ん…おもわず…「日本です」と答えてしまい、しまった!と思う前に「のどこですか?」と聞き直されます。

多分今までに、こいつふざけてるのか?と思われていることもあったことでしょう。

ニューヨーク、サンフランシスコ、シンガポール、香港、カナダ、ブタペスト、サンパウロの順に3才から高校入学までこの間日本に帰ってきたのは小学校5年生の半年間と中学の4ヶ月でした。

 

親の都合で引っ越さなければならない。

またか…

友達とまた別れるのか…

今度はどこ?

友達できるかな?

正直、親を嫌いになっていた。

 

日本はグローバル。

世界各国に日本人学校もあるだろう。

しかし、当時はまだ日本人学校というものは無く現地校。


•「ご出身はどこですか?」

うまく答えられない。


•各国に友達いる
けど‥親友はいない。


•新しい言葉や文化の習得
得意。
けど‥時点で英語や日本語、他に同時に習っている言葉、文化などの障害

訳がわからなくなる。


•いつでも転校生
気の合う人や友だちを見つけるのに本当に苦労する。

 

こんな事があったあの時だが、今となってはあの時、それぞれの悩みが大人になり大きな財産となって役に立っている事に両親に感謝している。

 

その財産とは、当たり前と思っていたこと文化や風習が当たり前ではないことを知り、多くを学んだことと、多くを学ばなくてはいけないことを知ったことで学ぶことも重要だが、まずは知ることの気持ちを忘れないことが全てに通じることとおもう。

 

物知り博士ではなく、知ることは心の通じるものだと……。

 

人として。

 

「できる」人ではなく「できた」人と成長したいものです。

2018年度 新年

とっくに三が日も過ぎましたが‥

明けましておめでとうございます⛩

 

人それぞれ新年の「抱負」を新たに進んでいることと思います。

が‥‥少々私は毎年そこに疑問を感じる事がある。

何かと言うと、あまりにも多くの人から聞く年々大きくなる「抱負」

 

大きくする事は良い事ではあり、自身の活力にもなることとは思う。

しかし、その大きくした「抱負」は前提として去年の「目標」を完全でなくてもいい、少しでも挑戦した、もしくは近づけれたことに繋がるものであってこそだと思う。

 

その結果新たなる抱負であれば良いが……

 

何も踏み出さずして次の抱負とは如何なものか?

 

思いつきなのか?

夢を見ているのか?

洗脳されたか?

誰かのまねでもするのか?

 

な~んで思ってしまう。

 

私の抱負…

 

「後悔のない日々の為に日々精進し、新規事業の繁栄」

 

ん〜 私も完璧な抱負ではないので言える立場ではないですが、考えるとキリないですね。

 

「抱負」は「目標」に対しての工程。

 

新年新たな思いを持ちそれぞれ向かっていることは素晴らしい事ではありますね。

 

みなさんはいかがでしょうか。